ポストイットの使い方

ちょう極細のポストイット、「フラッグ」の6ミリを最近使っているんですが、これ9色も色があって、どうやって使おうか思いあぐねていたわけです。4色くらいだったら目的別とかで分類できそうなもんなのですが、9種類もあると自分でどう分類したのか忘れてしまいます*1
ですが、今ふいに思いつきました。これ、時系列を判断するのに便利なんじゃね?
どういうことか。
説明しよう*2。9色のフラッグを、端から順に一色ずつ使っていく。違う本を読む時もずっと同じ色を使い続ける。すると何が起こるかと言うと、あとでその色を使っていたときに関心があったページとか本が、たとえばらばらになっていても簡単に判別できるというわけです!どうだー。違う本に同じ色のフラッグが挟まってたりすると、あ、ここも関係あるんだなとか一目でわかる。しかも色が9色あるから時期が細かく判定できる。順番に使うから時系列に整理しやすい*3。なんかいいことづくめじゃないすかー。ちょっとしばらくこれで実践してみようかと思います。
ポストイット >> http://www.mmm.co.jp/office/post_it/index.html


 +++


朝起きて思ったけど、めちゃくちゃどうでもいいよこれ。何を自慢げに…。

*1:実際忘れました。

*2:うぜー。

*3:逆から使うという過ちを犯さなければ。あと量が増えると繰り返しという問題が出てくるな…。